秋は!
こんにちはスタッフ山本由紀子です♪
少しずつ秋の深まりを感じますね。
木の葉が枯れていくように、人の身体も水分が失われ乾燥し、肌や唇、髪の毛などのかさつき、鼻や喉がムズムズし、腸の水分も影響を受け便秘などになりやすい時期です!
乾燥した空気に一番ダメージを受けやすいのは肺だそうです!
肺は呼吸を支配し、全身の気を巡らせる役割を担っています。
肺の働きが悪くなると気管のトラブルの原因となり、風邪、咳、喘息、鼻づまりになりやすくなります。
部屋の湿度は60%に保ち加湿器や濡れたタオルを置いたり、干すといいですよ!
そこに、ユーカリやティートリーなどのエッセンシャルオイルを垂らして使うとより効果的です!
寒暖差が激しく身体が冷える時期なので免疫力を高めるためにも身体を冷やさないようにしてくださいね。