春バテとは!
こんにちはスタッフ山本由紀子です!
最近、「春バテ」という言葉を耳にします。
春バテとは、春先に感じる体の不調の事を言うそうです。
主な症状はだるい、めまい、立ちくらみ、頭痛、肩こり、イライラ、気分の落ち込み、朝から疲労感などが、挙げられるそうです。
原因の一つは、春先からの寒暖差にあわせようとして体が無理をするからです。
もう一つは、環境の変化です。
進学や就職など環境などが大きくかわりストレスや疲労を感じるからです。
こうした事が原因で自律神経が乱れて、心や体に不調をきたしてしまいます。
予防法は、軽い運動をして血流をよくすることです。
マッサージも血流が良くなるのでオススメです!
好きなアロマオイルをマッサージオイルにブレンドしてマッサージをするのもいいですよね♪
この時期は花粉症の方も多いので、色々試しながら心と身体を無理させずに過ごしたいですね。